ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・福祉 > 医療 > 救急医療情報キット

本文

救急医療情報キット

更新日:2019年12月1日更新

「救急医療情報キット」を配布しています

「救急医療情報キット」を対象世帯に順次配布をしています。

希望される方は、社会福祉課又は川内支所にて申請してください。
また、代理申請も可能です。

「救急医療情報キット」とは

万一の救急時に安心・安全を確保する目的で「救急医療情報キット」 を配布します。かかりつけ医や持病などの救急情報を入れた容器を自宅 冷蔵庫に保管し、もしもの時の救急活動に活かします。

救急医療情報キット

キット内容

  • 保管容器・・・「医療情報記録用紙」やその他救急医療情報を入れる容器
  • パンフレット
  • 医療情報記録用紙・・・救急情報、医療情報、緊急連絡先などを記入する用紙
  • ステッカー(シール式)・・・玄関ドアの内側に貼付
  • ステッカー(マグネット式)・・・キットの入った冷蔵庫ドアの表側に貼付(蓄光式)

自宅で体調が悪くなり救急車を呼んだ時に、本人が伝えることができなくても、救急隊員がキットの情報を確認することで適切で迅速な対応ができます。

  1. 救急通報(救急車到着)
  2. キットの発見・確認(救急隊員がキットから持病や服薬品、緊急連絡先などを確認)
  3. 搬送(可能ならかかりつけ医療機関へ、または他の救急病院へ搬送)

救急情報活用のイメージ図

対象世帯

  • 65歳以上の高齢者がいる世帯
  • 小学生以下の児童がいる世帯
  • 障がい者がいる世帯
  • 健康上の不安を抱えている方がいる世帯

申請方法

  社会福祉課又は川内支所にて申請してください。(代理申請可)

申請用紙

救急医療情報キット配布申請書 [Wordファイル/39KB]

救急医療情報キットに入れるものの画像

ステッカーの貼り付け場所の例を示したイメージ図

添付ファイル

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)