本文
12歳~15歳の方が接種を希望する場合は、保護者の同意が必要です。
接種のメリットとデメリットをよく検討して接種を判断していただくこととしています。
【参考】12~15 歳のお子様の保護者の方へ(ファイザー社) [PDFファイル/448KB]
年齢 | 予約開始時期 |
---|---|
16歳以上 |
令和3年8月23日(月曜日)9:00~ |
12歳~15歳 |
令和3年9月15日(水曜日)9:00~ |
年齢 | 保護者の同意 | 保護者の同伴 |
---|---|---|
12歳(小学生) | 必要(予診票に保護者の自署が必要) | 必要 |
12~15歳(中学生) | 必要(予診票に保護者の自署が必要) | 必要 |
15歳(高校生) | 必要(予診票に保護者の自署が必要) |
原則必要 ※保護者の署名と予診票の電話番号記載欄に緊急連絡先(予診や接種の際に必ず保護者と連絡のつく電話番号)の記載があれば接種可能 |
16歳以上 | 必要なし(予診票に本人の署名で接種可能) |
必要なし(できるだけ同伴をお願いします) |
12~15歳の方の接種は、予診票の署名欄に、保護者の自署が必要です。予診票に保護者の署名がなければ予防接種を受けることはできません。
【12歳~15歳の方】予診票記載例 [PDFファイル/698KB]
接種券は12歳を迎えた月(誕生月)の翌月に発送しています。