本文
長らくの間、4月以降の休業に係る申請をお待ちいただいておりましたが、受付を再開いたしました。 |
東温市では、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業により、「雇用調整助成金」又は「緊急雇用安定助成金」の支給決定を受けた事業者の方に、雇用維持助成金を上乗せして支給します。
経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用維持を図った場合に、休業手当等の一部を助成するものです。
厚生労働省ホームページ<外部リンク>
ハローワーク松山
住所:松山市六軒家町3-27 松山労働総合庁舎2階
電話:089-917-8609
愛媛労働局
住所:松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階、6階
電話:089‐917-8609
国が決定した雇用調整助成金の金額によって、支給する金額を決定します。
国の支給率 | 市の支給率 |
---|---|
解雇を行った場合 休業手当の5分の4
|
休業手当の10分の1の額 (国の支給決定金額の8分の1) |
解雇を行わない場合 休業手当の10分の10
|
解雇等を行わない中小企業の事業主の方は、緊急対応期間(R2.4.1~12.31)中は、国の助成率が一律10分の10に拡充されたことにより、市の上乗せ助成の対象となりません |
令和3年3月5日までに、愛媛労働局から雇用調整助成金等の支給決定を受けた事業主の方は、令和3年3月15日までに申請してください。