本文
令和6年7月6日(土曜日)
重信川の拝志大橋付近の河川敷において行われた、重信川クリーン大作戦に参加しました。
事業所や地域の方、市職員とともに河川敷に捨てられているゴミを拾いました。
重信川の最上流を預かる東温市として、豊かな自然環境を守っていきます。
令和6年7月23日(火曜日)
東温市を拠点に活動する愛媛県警察本部機動隊において、講演を行いました。
隊員の多くが東温市の住民であることから、タウンミーティングの一つと位置付け、東温市のまちづくりについてお話しするとともに、市政に対するご意見やご質問をいただきました。
隊員の皆様には、県民の安全安心を守っていただくのはもちろんのこと、東温市に密着した活動を期待します。
令和6年7月28日(日曜日)、29日(月曜日)
「とうおんPRキャラバン」で、大分県内の官公庁のほか、企業、金融機関、テレビ局等を(一社)東温市観光物産協会とともに訪問しました。
訪問時には、同期間中にトキハ別府店で開催した「愛媛県東温市物産展」をご案内したほか、SAKURA select(さくらセレクト)や坊っちゃん劇場などをPRしました。
大分県内でPRキャラバンを実施するのは初めてのことでしたが、訪問先の皆様に温かく受け入れていただき、更なる連携が期待できる充実したトップセールスとなりました。
令和6年7月25日(木曜日)
東温市中央公民館において、更生保護関係者の皆様に参加していただき、社会を明るくする運動東温市大会を開催しました。
犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない明るい社会づくりを推進していきます。