ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 令和6年11月・市長の行動状況

本文

令和6年11月・市長の行動状況

ページID:0025664 更新日:2024年12月24日更新

治水事業促進全国大会に出席し、要望活動を行いました

令和6年11月12日(火曜日)

 砂防会館(東京都)において開催された、治水事業促進全国大会に出席しました。

 大会終了後、治水事業の推進を図るため、国会議員に対して現状と必要性について説明を行い、予算の確保等を要望しました。

R6-11-12全国治水大会1

R6-11-12全国治水大会2

東温市社会福祉大会に出席しました

令和6年11月15日(金曜日)

 東温市中央公民館において開催された、東温市社会福祉大会に出席しました。

 大会において、多年にわたり社会福祉活動の発展に貢献され、表彰を受けた方々に敬意を表しますとともに、更なるご活躍を期待しています。

R6-11-15社会福祉大会2

R6-11-15社会福祉大会3

東温市総合防災訓練を実施しました

令和6年11月17日(日曜日)

 重信中学校において、市職員、消防団、自主防災組織等が参加し、南海トラフ巨大地震の発生を想定した東温市総合防災訓練を実施しました。

 「自助・共助・公助」による連携を図り、災害による被害を最小限に抑えることができるよう、「災害に強い、安全安心のまちづくり」を推進してまいります。

R6.11.17防災訓練3

R6.11.17防災訓練2

家族で楽しむほっちょ市に参加しました

令和6年11月17日(日曜日)

 東温市さくらの湯観光物産センターにおいて開催された、家族で楽しむほっちょ市に参加しました。

 今回のほっちょ市は、東温市誕生20周年を祝う企画として、毎回実施している景品付き餅まきが2回行われ、子どもから大人まで沢山の来場者で賑わっていました。

 

R6.11.17ほっちょ市1

R6.11.17ほっちょ市2

 

子ども療育センター児童・思春期病棟開所式に出席しました

令和6年11月23日(土曜日) 

 愛媛県立子ども療育センター内に、心のケアが必要な子どもが入院治療を受けられる県内初の児童・思春期病棟が新設され、開所式と内覧会に出席しました。

 心に不安を抱える子どもたちの重症化を防ぐ医療体制が構築されることを期待しています。

R6.11.25子ども療育センター開所式1

R6.11.25子ども療育センター開所式2