ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 令和7年7月・市長の行動状況

本文

令和7年7月・市長の行動状況

ページID:0029165 更新日:2025年8月25日更新

重信川クリーン大作戦に参加しました

令和7年7月5日(土曜日)

 重信川の拝志大橋付近の河川敷において行われた、重信川クリーン大作戦に参加しました。

 大変暑い中ではありましたが、事業所や地域の方、市職員とともに河川敷に捨てられているゴミを拾いました。

 重信川の最上流を預かる東温市として、豊かな自然環境を守っていきます。

R7-07-05クリーン大作戦1

R7-07-05クリーン大作戦2

社会を明るくする運動東温市大会を開催しました

令和7年7月23日(水曜日)

 東温市川内公民館において、更生保護関係者の皆様にご参加いただき、社会を明るくする運動東温市大会を開催しました。​

 犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない誰もが安心して暮らすことのできる明るい社会づくりを推進していきます。

20250723社会を明るくする運動A

20250723社会を明るくする運動B

四国直轄(吉野川・重信川)砂防事業促進期成同盟会による要望活動を行いました

令和7年7月25日(金曜日)

 四国直轄(吉野川・重信川)砂防事業促進期成同盟会会長(高知県大豊町長)とともに、国土交通省等に対して、砂防・地すべり対策関係予算の飛躍的かつ継続的な増額や中山間地域の実情を踏まえた流域治水の推進等を要望しました。

R7-07-25直轄砂防 前期中央要望1

R7-07-25直轄砂防 前期中央要望2

とうおんPRキャラバンin徳島・香川を実施しました

令和7年7月28日(月曜日)、29日(火曜日)

 (一社)東温市観光物産協会とともに、徳島県及び香川県内の官公庁、企業等の関係機関を訪問し、とうおんPRキャラバンを実施しました。

 訪問時に、東温市が取り組んでいる企業誘致や「重信川かわまちづくり」「とうおんスマートヘルスケア創出事業」のほか、「ふるさと交流館さくらの湯」「SAKURA select(さくらセレクト)」などの観光物産に関する魅力をPRしました。

 表敬訪問先の皆様に温かく受け入れていただき、東温市のまちづくりを評価していただきました。また、新たな交流機会の創出につながり、更なる連携が期待できる充実したトップセールスとなりました。

 今後は、訪問先で開催されるイベントに出展するなど、更なる認知度向上に努め、交流人口の拡大につなげていきます。

R7-07-28、29とうおんPRキャラバンin徳島・香川1

R7-07-28、29とうおんPRキャラバンin徳島・香川1