ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 令和7年8月・市長の行動状況

本文

令和7年8月・市長の行動状況

ページID:0029232 更新日:2025年9月22日更新

認知症サポーターキャラバン・メイトの表敬訪問を受けました

令和7年8月1日(金曜日)

 認知症に関する知識を身に付けた、認知症サポーターキャラバン・メイトから、「認知症になっても住み慣れた地域で自分らしく暮らせる社会を実現するため、頑張っています」と日々の活動の報告を受けました。

 また、認知症サポーターキャラバンのマスコットキャラクターである「ロバ隊長」をいただきました。

R7.8.1 キャラバンメイト1

R7.8.1 キャラバンメイト2

災害時等における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結しました

令和7年8月1日(金曜日)

 東温市と特定非営利活動法人とんとこは、「災害時等における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結しました。

 この協定は、災害時に障がい者等の要配慮者が、一時避難所では生活が難しい場合に、受入れ先として開設する福祉避難所として、施設の使用についてご協力いただくことを目的としています。

 今回の締結により、要配慮者への支援の取組がより一層広がることを期待しています。

R7.8.1 福祉避難所協定1

R7.8.1 福祉避難所協定2

愛媛県警察本部機動隊で講演を行いました

令和7年8月20日(水曜日)

 東温市を拠点に活動する愛媛県警察本部機動隊において、講演を行いました。

 隊員の多くが東温市の住民であることから、タウンミーティングの一つと位置付け、東温市のまちづくりについてお話しするとともに、市政に対するご意見やご質問をいただきました。

 隊員の皆様には、県民の安全安心を守っていただくのはもちろんのこと、東温市に密着した活動を期待しています。

R7.8.20機動隊講演1

R7.8.20機動隊講演2

東温市人権講座に出席しました

令和7年8月22日(金曜日)

 東温市中央公民館において開催されました、東温市人権講座に出席しました。

 近年、情報化の進展などにより、インターネット上には、根拠のないデマ、マイノリティーの人々への攻撃や誹謗中傷が後を絶たず、人権を否定するような風潮が広がっています。

 この人権講座を通して、私たち一人ひとりが、人権を自分の問題としてとらえ、人権意識を高めることができました。

R7.8.22人権講座写真1

R7.8.22人権講座写真3