ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民福祉部 > 健康推進課 > 新型コロナワクチンに関するQ&A

本文

新型コロナワクチンに関するQ&A

更新日:2022年12月12日更新

ワクチン接種に関するQ&A

ワクチン予約Q&A

ワクチン全般に関する質問

Q ワクチンは必ず接種しなければいけないのですか?

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は、努力義務とされています。


予防接種を受ける方は、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解し、自らの意志で接種を受けてください。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

 

Q 妊娠していても接種できますか?

妊娠中、授乳中の方も、新型コロナワクチンを受けることができます。

ただし、妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、海外の実使用経験などから現時点で特段の懸念が認められているわけではありませんが、安全性に関するデータが限られていることから、接種のメリットとデメリットをよく検討して接種を判断していただくこととしています。

また、授乳中の女性については、現時点で特段の懸念が認められているわけではなく、海外でも接種の対象とされています。ワクチンを受けるかお悩みの方は、主治医とご相談ください。

 

Q ワクチンを接種できない人はいますか?

一般に、以下に該当する人は、ワクチンを受けることができません。ご自身が当てはまると思われる人は、ワクチンを受けても良いか、かかりつけ医にご相談ください。

 

・明らかに発熱している人(※1)

・重い急性疾患にかかっている人

・ワクチンの成分に対し、アナフィラキシーなど重度の過敏症の既往歴のある人

・上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある人(※2)

(※1)明らかな発熱とは、通常37.5℃以上を指します。ただし、37.5℃を下回る場合も、平時の体温を鑑みて発熱と判断される場合はこの限りではありません。

(※2)アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状のことです。

 

Q 私は基礎疾患(持病)を持っていますが、接種時に医師の診断書は必要ですか?

不要です。接種の際に提出する予診票に病名及び治療内容を記入してください。

 

Q 小児用ワクチンで初回接種(1・2回目)を受けたが、追加接種(3回目)を受ける時点で12歳に到達している場合、3回目接種はどうしたらいいですか?

追加接種(3回目)を受ける時点で12歳に到達している場合、12歳以上用のワクチンを接種してください。
なお、小児用ワクチンで初回接種を完了していますので、追加接種(3回目)は12歳以上用の追加接種用ワクチン(オミクロン株対応ワクチン)を接種してください。

 

Q 住民票が東温市外でも、東温市で接種することは可能ですか?

原則として、住民票のある市町村でワクチン接種を受けることになります。

ただし、単身赴任、下宿などにより、やむを得ない事情がある場合は、事前に「住所地外接種届」を申請することにより東温市でワクチン接種ができます。東温市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(089-907-6116)にお問い合わせください。

 

Q  他の自治体でワクチン接種した後、東温市に転入しました。2目の接種はどうしたらいいですか?

東温市で接種券の再発行を行います。前住所地で発行された接種履歴が確認できる書類(接種済証・接種記録書・接種証明書等)の写しを持参し、東温市新型コロナウイルスワクチン対策室までお越しください。

詳しい内容については、転入などによる新型コロナワクチン4回目接種用接種券の発行申請についてをご覧ください。

 

Q 接種券をなくした場合はどうすればよいですか?

接種券再発行依頼申請書を提出していただき、再発行します。東温市新型コロナウイルスワクチン対策室にお越しください。

 

Q 接種券の送付時期や接種計画はどうなっていますか?

12歳以上の場合は前回の接種から3か月、5歳~11歳の場合は前回の接種から5か月を経過した方から、順次接種券を送付しています。接種計画については、「ワクチン接種予約空き状況(医療機関での個別接種)」のページをご覧ください。

 

Q 新型コロナウイルスに感染したことのある人はワクチンを接種することができますか?

これまでのワクチン接種歴にかかわらず、新型コロナウイルスに感染した人もワクチンを接種することができます。オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)の接種の場合、感染後体調が回復して接種を希望する際には、その治療内容や感染からの期間にかかわらずワクチンを接種することができます。

 

予約に関する質問

Q 本人以外も予約できますか?

本人以外の方も代理で予約が取れます。WEB予約の場合は1人につき1つメールアドレスが必要ですのでご注意ください。

 

Q 予約のキャンセルや変更したい場合はどうすればいいですか?

12歳以上の方

1・2回目接種のキャンセル・変更の場合は、東温市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(089-907-6116)にお電話ください。
3回目以降の接種の場合、接種日前日までのキャンセル・変更はコールセンターにてお願いします。接種日当日のキャンセル・変更は、東温市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(089-907-6116)にお電話ください。なお、新たな予約は再度ご自分でコールセンターにてご予約いただくことになります。

小児(5~11歳の方)

接種日前日までの変更・キャンセルは、コールセンターまたはWEBにてお願いします。
接種日当日のキャンセル・変更は、東温市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(089-907-6116)にお電話ください。なお、新たな予約は再度ご自分でコールセンターまたはWEBにてご予約いただくことになります。

乳幼児(生後6か月~4歳)

接種日前日までの変更・キャンセルは、コールセンターにてお願いします。
接種日当日のキャンセル・変更は、東温市新型コロナウイルスワクチン接種対策室(089-907-6116)にお電話ください。なお、新たな予約は再度ご自分でコールセンターにてご予約いただくことになります。

 

Q 2回目のワクチン接種の予約は1回目とは別に取る必要がありますか?

1・2回目のワクチン接種(乳幼児の場合は1・2・3回目のワクチン接種)は同時にご案内しますので、別に予約を取るは必要はございません。

12歳以上の方

東温市新型コロナウイルスワクチン接種対策室にて予約する際に、1回目の予約と同時に2回目(1回目から3週間後)の日程をご案内します。

小児(5~11歳の方)

コールセンターやWEBにて予約する際に、1回目を予約した後に自動的に2回目(1回目から3週間後)の日程をご案内します。

乳幼児(生後6か月~4歳)

コールセンターにて予約する際に、1回目を予約した後に自動的に2回目(1回目から3週間後)と3回目(2回目から8週間後)の日程をご案内します。

 

Q コールセンターは有料とのことだが、待っている間にも電話料金がかかりますか?

呼び出し中や自動アナウンス中は、一切電話料金はかかりません。オペレーターとの通話が始まってから料金が発生します。

 

Q 聴覚に障がいがあり、電話で予約できない場合はどうすればいいですか?

WEBでの予約または、FAX(089-964-0064)でも対応させていただきます。

 

Q WEB予約の際に設定したパスワードはいつ使いますか?

WEB予約の際に設定したパスワード(半角英数字桁6〜20桁)は予約確認や予約のキャンセル・変更をする際に使用しますので、お忘れないようにお願いします。

 

Q 当日体調が悪くなり、行けなくなった場合はどうすればいいですか?

当日の予約キャンセルは、東温市新型コロナウイルスワクチン対策室(089-907-6116)までお電話でお伝えください。

 

接種した後に関する質問

Q 接種した日に入浴しても大丈夫ですか?

ワクチンを接種した日に入浴することに特別な問題はないと考えられます。

注射した部位を強くこすらないようにしましょう。ワクチンを接種した後に、入浴した場合としなかった場合での、免疫のつき方や、副反応の違いなどを比較した研究はありませんが、入浴により何か不具合が起きる可能性は低いと考えられます。

 

Q 接種した日に飲酒をしても大丈夫ですか?

少量の飲酒は大きな問題になることは考えにくいですが、過度の飲酒は避けた方が良いでしょう。

短期的な少量の飲酒が免疫に大きな影響を与えることは考えにくいですが、過度の飲酒は免疫機能を低下させる可能性があります。ワクチン接種後は、発熱や頭痛、倦怠感などの副反応が出ることがあり、過度の飲酒により症状がさらに強くなる可能性があるため、避けた方が良いと考えられます。

 

Q 接種後に熱が出たらどうすれば良いですか?

発熱は接種後1~2日以内に起こることが多いです。必要な場合は解熱鎮痛剤を服用するなどして、様子を見てください。

ワクチンを受けた後、2日間以上熱が続く場合や症状が重い場合は、愛媛県コールセンターへの相談や医療機関の受診をご検討ください。

●愛媛県コールセンター(副反応などの専門的な相談)

電話番号:0120-567-231(フリーダイヤル)

受付時間:24時間対応(土日・祝日含む)