本文
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、高齢者の方が外出を控え、家で過ごす時間が増えています。
外出の機会が減り、「動かないこと(生活不活発)」により、フレイル(虚弱)が進むと、感染症が重症化しやすくなります。
下記のポイントを参考に、健康の維持に努めましょう。
○運動のポイント
「動かない」(生活が不活発な)状態が続くことにより、心身の機能が低下して「動けなくなる」ことが懸念されます。また、転倒などを予防するためにも、日ごろからの運動が大切です。
○食生活・口腔ケアのポイント
低栄養を予防し、免疫力を低下させないために、しっかり栄養をとることやお口の健康を保つことが大切です。
○人との交流のポイント
孤独を防ぎ、心身の健康を保つために、人との交流や助け合いが大切です。
「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント [PDFファイル/503KB]