ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民福祉部 > 環境保全課 > 「第3次東温市環境基本計画等策定業務(再生可能エネルギーの最大限導入に係る計画策定業務)」公募型プロポーザル参加事業者を募集します

本文

「第3次東温市環境基本計画等策定業務(再生可能エネルギーの最大限導入に係る計画策定業務)」公募型プロポーザル参加事業者を募集します

ページID:0027701 更新日:2025年5月9日更新

「第3次東温市環境基本計画等策定業務(再生可能エネルギーの最大限導入に係る計画策定業務)」公募型プロポーザル

 第3次東温市環境基本計画等策定業務(再生可能エネルギーの最大限導入に係る計画策定業務)について、公募型プロポーザルにて委託事業者を選定いたします。
 本プロポーザルへの参加を希望される場合は、実施要領等を確認の上、ご応募ください。
 ※プロポーザル参加意向申出書の受付期間:令和7年5月22日(木曜日)まで

業務概要

(1)業務名称   第3次東温市環境基本計画等策定業務
            (再生可能エネルギーの最大限導入に係る計画策定業務)
(2)業務内容   仕様書のとおり
(3)契約期間   契約締結の日から令和9年3月15日まで
(4)契約上限額  16,049,000円(消費税及び地方消費税含む。)
            (内訳)令和7年度10,450,000円、令和8年度5,599,000円

配布資料

主なスケジュール

スケジュール
公募開始 令和7年5月9日(金曜日)
プロポーザル参加意向申出書の受付期間

公募開始から

令和7年5月22日(木曜日)17時まで

質問の受付期間

公募開始から

令和7年5月20日(火曜日)17時まで

質問の回答期限 令和7年5月22日(木曜日)
提案書等の提出期限 令和7年5月30日(金曜日)17時まで
プレゼンテーション(予定) 令和7年6月6日(金曜日)
選定結果の通知 令和7年6月10日(火曜日)
契約手続き 令和7年6月下旬

 

参加資格

(1)直近5年以内に、本市と同規模以上の地方公共団体において地球温暖化対策地方公共団体実行計画策定支援に係る業務を受託、完了した実績を有し、確実に履行できること。ただし、実績は、計画策定に係る本体業務を受託したものに限るものとし、アンケート調査業務や印刷製本業務等、業務の一部のみを受託したものは含まない。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(第167条の11第1項において準用する場合を含む。)の規定に該当していないこと。
(3)対象となる業務について、東温市での競争入札参加資格を有していること。又は提案書の提出期限までに資格を有していること。
(4)公告日において、愛媛県内に本店、支店、営業所又は事業所を有する者であること。
(5)東温市建設工事入札参加資格停止措置要綱(平成19年東温市訓令第39号)に規定する入札参加資格停止処分を受けていないこと。
(6)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始の申立てがなされていないこと(会社更生法の規定による更生計画認可又は民事再生法の規定による再生計画認可の決定を受けている者を除く。)。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)