本文
とうおん暮らしをお試し!移住体験住宅
更新日:2023年5月10日更新
移住体験住宅
移住体験住宅について
東温市への移住を検討されている方のために、一定期間滞在し、東温市での暮らしを体験できる住宅をご用意しました。
インターネット環境やワーキングスペースがあり、働きながら移住体験ができるワーケーションも可能となっています。
施設の概要(詳細は東温市移住定住支援ポータルサイト<外部リンク>をご覧ください)
- 木造2階建て 3LDK
- 住所 東温市南方262番地
- 敷地面積 419.67平方メートル(126.95坪)
- 延床面積 1階 46.78平方メートル/2階 50.10平方メートル 合計 96.88平方メートル
利用条件
- 対象者 移住を検討している東温市外に住所を有する方で、暴力団員及びその関係者でない方
- 利用期間 1か月から最長2か月
- 使用料 28,000円/月
- 光熱水費 15,000円/月
※ただし、電気代・上下水道代が15,000円を超過した場合は、超過分は利用者負担
予約申し込みについて
- 使用期間
令和5年4月10日(月曜日)~6月9日(金曜日)
※ご希望に応じて期間を調整できる場合がありますのでご相談ください。 - 募集受付期間
令和5年2月8日(水曜日)~2月22日(水曜日)
※使用期間及び募集受付期間は変更される場合があります。 - 申し込み方法
予約アンケート(Word版 [Wordファイル/31KB]・PDF版 [PDFファイル/149KB])を記入し、メール・郵送・FAXのいずれかで提出してください。 - 提出先
〒791-0292 愛媛県東温市見奈良530-1
東温市産業建設部 地域活力創出課 地域振興係
メールアドレス chikaso@city.toon.ehime.jp
FAX 089-964-4447
移住体験住宅ご利用までの申請フロー
1.予約申し込み
使用期間を確認し、募集期間内に予約申し込みをしてください。
2.利用申請書を提出
予約確定後、利用希望日の7日前までに移住体験住宅利用申請書(様式第1号) [Wordファイル/26KB]と本人確認書類(※)を郵送または持参してください。
※本人確認書類…運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等
3.利用料の納付
申請書の内容を確認し、利用を許可した場合は、利用許可書と利用料納付書を市から送付します。利用料を納付してください。
4.利用開始(1~2か月)
鍵の受け渡しを行い、職員が現地で利用に当たっての確認、説明を行います。
5.利用終了
利用期間終了までに清掃・原状回復を行ってください。職員に鍵を返却していただき、現地確認をします。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>