本文
集落支援員
ページID:0018094
更新日:2019年12月1日更新
集落支援員について
集落支援員
少子・高齢化に伴う人口減少対策を迎える中、本市においても人口が減少局面に入っています。
既に山間部では、人口減少による集落維持機能の低下が課題となっており、都市部においても、空き家の発生や地域コミュニティの希薄化が問題視されています。
そこで、東温市では、各地域と市との連携、調整を密にし、地域社会の課題解決に取り組む「集落支援員」を設置しています。
活動内容
- 市内各地域の状況把握のための調査(意向調査、空き家の状況調査など)
- 地域と市とをつなぐ窓口としての連絡及び調整
- 地域の巡回、点検及び課題把握
- 地域の課題解決に向けた取り組みの支援
- その他、地域の維持及び活性化のために市長が必要と認めた活動
導入地域
- 滑川地区
- 河之内地区
- 奥松瀬川地区
- 井内地区