本文
川上神社古墳
ページID:0001879
更新日:2019年12月1日更新
川上神社古墳(かわかみじんじゃこふん)-県指定史跡-
Kawakami Shrine Ancient burial mound
横穴式であること、巨石を使用していること、そして出土品などから7世紀中頃(大化の改新)の終末期古墳であるといわれています。この古墳からは、県下出土のなかでも最も多い馬具が出土しており、被葬者は松山平野において極めて有力な首長の一人であったと推定されています。
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>