本文
電源立地地域対策交付金事業
ページID:0001979
更新日:2019年12月1日更新
電源立地地域対策交付金事業の概要
発電用施設のある市町村や周辺市町村が行う公共施設整備や住民の皆さんの福祉の向上のための事業に対して交付金を交付することで、発電施設の設置に係る地元の理解促進等を図ることを目的としています。
交付対象施設・交付金額
東温市には、道前道後第2発電所と道前道後第3発電所の2つの対象施設があり、年間440万円を上限に交付を受けています。
交付金の活用
発電用施設周辺地域の公共施設の整備を行うなど、地域住民の皆さんの福祉の向上のために交付金を活用しています。
東温市で平成26年度以降に交付金を活用した事業の概要は、下記添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
電源立地地域対策交付金事業概要(平成26年度から) [PDFファイル/79KB]
平成26年度写真(土谷地区防災資倉庫・資機材) [PDFファイル/97KB]
平成27年度写真(滑川生活改善センター雨水排水設備・進入路取付) [PDFファイル/373KB]
平成28年度写真(土谷地区集会所遊具及びベンチ) [PDFファイル/309KB]
平成29年度写真(滑川生活改善センターエアコン設置)他) [PDFファイル/173KB]
平成30年度写真(土谷地区消防団車両更新) [PDFファイル/82KB]