本文
医療費控除を受けるための「医療費控除の明細書」の添付について
ページID:0009440
更新日:2020年10月19日更新
医療費控除を受けるためには「医療費控除の明細書」の添付が必要です!
平成29年分の確定申告から、医療費控除を受けられる場合には、医療費領収書の提示又は提出が不要となり、代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。
注意事項
1 令和元年分の確定申告までは、これまでどおり医療費の領収書を提出することもできましたが、令和2年分からは、必ず「医療費控除の明細書」の添付が必要となります。確定申告を行う際には、事前に「医療費控除の明細書」を作成してください。
2 医療費の領収書は自宅で5年間保存し、税務署から求められたときは、提示又は提出しなければなりません。
3 医療保険者から交付を受けた医療費通知を添付すると、明細の記入を省略できます。
※ 医療費通知とは、健康保険組合等が発行する「医療費のお知らせ」などです。
医療費控除関連サイト
確定申告作成コーナー
確定申告書・医療費控除の明細書は、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で作成できます。
なお、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書等は、「e-Taxを利用して送信」できるほか、「印刷して税務署に郵送」することもできます。
確定申告作成コーナー<国税庁ホームページ><外部リンク>
お問合せ先
松山税務署 Tel:089-941-9121
東温市役所税務課 Tel:089-964-4403