ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 危機管理課 > 夕暮れ時の早めのライト点灯・前照灯のこまめな切り替えを心がけましょう

本文

夕暮れ時の早めのライト点灯・前照灯のこまめな切り替えを心がけましょう

ページID:0029333 更新日:2025年10月1日更新

「夕暮れ時の早めのライト点灯・前照灯のこまめな切り替えキャンペーン」実施中

 この運動は、日没時間が早くなる秋から年末にかけて重大事故の多発が懸念されることから「夕暮れ時の早めのライト点灯(見える・見つけてもらう・ライトの活用)」、「前照灯のこまめな切り替え(歩行者の横断等危険な状況の早期発見)」及び反射材の着用促進等に取り組むことにより、交通事故総量の抑止並びに交通死亡事故の防止を図ることを目的とします。

1 実施期間

 令和7年10月1日水曜日~令和7年12月31日水曜日までの間

2 重点日

 令和7年10月20日月曜日及び令和7年11月20日木曜日

3 推進事項

 1 自転車運転時

   ア 夕暮れ時は、日没30分前からライト(前照灯)を点灯する。

   ※点灯推奨時刻

   ・10月-17時  ・11月、12月-16時30分

   イ 昼間においても雨・霧等の悪天候時には前照灯を点灯する。

   ウ 夜間における自動車の前照灯は、上向きが原則であることを認識し、こまめな切り替えを

     行い、歩行者等を早期に発見して危険を回避する。

   エ 夜間はもちろん、日出時間帯においても前照灯を有効活用する。

 

 2 自転車利用時

   ア 夕暮れ時・夜間のライト点灯を徹底する。

   イ 夕暮れ時・夜間の乗用時は、明るい色の服装・反射材用品を着用し、灯火具を効果的に活

     用する。

 3 歩行者

   夕暮れ時、夜間に外出際は、明るい色の服装・反射材用品を着用し、灯火具を効果的に活用す

   る。