ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民福祉部 > 社会福祉課 > 有料道路における障害者割引制度について

本文

有料道路における障害者割引制度について

更新日:2023年3月1日更新

有料道路における障害者割引制度について

身体障害者手帳、療育手帳Aをお持ちの方は、有料道路において、障害者割引が受けられます。

有料道路の障害者割引の適用を受けるためには、事前に申請が必要です。

必要書類については有料道路における障がい者割引制度手続の必要書類は?をご覧ください。

割引の対象となる自動車には要件がありますので、NEXCOのホームページ<外部リンク>をご確認ください。

郵送による申請(新規・変更・更新)を受け付けています。

新型コロナウイルス感染症対策のため、下記のとおり特例措置として郵送による申請(新規・変更・更新)が可能です。期間は令和3年1月15日から当面の間です。

ETCをご利用の方

ETCをご利用の方の手続きの流れ
1 郵送手続きを希望する旨、お電話等でご連絡ください。
2

市役所から申請書、市役所宛て返信用封筒(切手の添付が必要です)を郵送します。

※3をお送りいただく際、長3封筒において、郵送物が50グラム以下であれば84円、50グラムを超える場合は94円切手が必要です。

3

以下のものをお送りした返信用封筒に入れて市役所へお送りください。

・記入した申請書(3枚複写)
・身体障害者手帳または療育手帳Aのコピー
・車検証のコピー(ローン等の場合は、割賦契約書等も必要です。登録できる自動車の要件等、NEXCOホームページでご確認ください。<外部リンク>
・運転免許証のコピー(身体障害者手帳が第2種の方のみ)
・ETCカード(番号が記載されている面)のコピー(18歳以上は障がい者ご本人名義のもの)
・ETC車載器の管理番号がわかるもの(セットアップ証明書等)のコピー

・ご本人様宛封筒(自宅住所、名前を記載の上、84円切手を添付してください。)

※ETCカード、ETC車載器は、以前と変更がない場合は、書類は不要です。申請書の変更なしにチェックを入れてください。新規、または有効期限が切れている方は、書類の送付と申請書への記入が必要です。

4

市役所で確認を行ったのち、折り返し以下のものをお送りします。

・申請書(事業者送付用)
・申請書(お客様控え)
・手帳貼付用シール
・ETC送付用封筒

5

ETC送付用封筒にて申請書(事業者送付用)をNEXCO(ネクスコ)西日本へご送付ください。

(84円切手の添付が必要です)

※ご送付されてから約3週間後にETCから手続き完了の通知が届きます。

6 手帳貼付用シールは障がい者手帳の備考欄に貼りつけてください。
(すでに前回のシールがある方は、古いシールの上に重ねて貼りつけてください)

ETCをご利用ではない方

ETCをご利用ではない方の手続きの流れ
1 郵送手続きを希望する旨、お電話等でご連絡ください。
2

市役所から申請書、返信用封筒を郵送します。(切手の添付が必要です)

※3をお送りいただく際、長3封筒において、郵送物が50グラム以下であれば84円、50グラムを超える場合は94円切手が必要です。

3

以下のものを市役所あてにお送りください。

・記入した申請書
・身体障害者手帳または療育手帳Aのコピー
・車検証のコピー(ローン等の場合は、割賦契約書等も必要です。登録できる自動車の要件等、NEXCOホームページでご確認ください。<外部リンク>
・運転免許証のコピー(身体障害者手帳が第2種の方のみ)

・ご本人様宛封筒(自宅住所、名前を記載の上、84円切手を添付してください。)

4

市役所で確認を行ったのち、折り返し以下のものをお送りします。

・申請書(お客様控え)
・手帳貼付用シール

5 手帳貼付用シールは障がい者手帳の備考欄に貼りつけてください。
(すでに前回のシールがある方は、古いシールの上に重ねて貼りつけてください)

 


1人1台要件の緩和と、オンライン申請の導入が始まります。

令和5年(2023年)3月27日から、1人1台要件の緩和と、オンライン申請の運用が始まります。

親族や知人等の所有する自家用車、レンタカー、車検時の代車、タクシー等も、有効期限内の障害者割引登録済シールを添付した手帳を料金所で提示することで割引となります。これまで登録する車をお持ちでなかった方も、事前に申請をすることにより、割引が受けられるようになります。現在車を登録している方は、再度のご申請は不要ですが、登録車以外での割引については、料金所での手帳の提示が必要となりますのでご注意ください。

(2種の方は本人運転に限りますので、タクシー等他者運転の場合は割引不可)

1人1台要件緩和・オンライン申請の導入についてのは、NEXCO西日本のホームページ<外部リンク>もしくは、下記お問い合わせ先までお願いします。

NEXCO西日本お客様センター(24時間)
フリーダイヤル 0120-924-863
通話料有料 06ー6876-9031