本文
かかりつけ医を持ちましょう
ページID:0001125
更新日:2024年8月21日更新
かかりつけ医とは
かかりつけ医とは、健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近で頼りになる医師のことをいいます。
厚生労働省 「かかりつけ医」ってなに?<外部リンク>
えひめ医療情報ネット<外部リンク>
かかりつけ医をもつメリット
日頃の健康状態を知ってもらえる
日頃の状態をよく知っているかかりつけ医であれば、ちょっとした体調の変化にも気づきやすいため、病気の予防や早期発見、早期治療が可能になります。
症状に応じた専門家の紹介がスムーズ
かかりつけ医がいれば、病気や症状、治療法などについて的確な診断やアドバイスをしてくれます。
病気の予防や早期発見・早期治療につながる
かかりつけ医は必要に応じて適切な医療機関を紹介してくれます。
救急医療の受診について
救急医療は、市民のみなさんが安心して生活していく上で欠かせないものです。
しかし、「昼間は忙しいから夜間に行こう」「救急病院だと待たなくてよさそう」などの理由で救急を利用されますと、「本当に救急を必要としている人」への対応が遅れ、「救えるはずの貴重な命が救えなかった」というような大変なことになるおそれもあります。
そこで、不急な場合の受診や救急者の不適正利用を見直し、通常の診療時間内に「かかりつけ医」を受診しましょう。
しかし、「昼間は忙しいから夜間に行こう」「救急病院だと待たなくてよさそう」などの理由で救急を利用されますと、「本当に救急を必要としている人」への対応が遅れ、「救えるはずの貴重な命が救えなかった」というような大変なことになるおそれもあります。
そこで、不急な場合の受診や救急者の不適正利用を見直し、通常の診療時間内に「かかりつけ医」を受診しましょう。