ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民福祉部 > 健康推進課 > 東温市おやこ手帳アプリについて

本文

東温市おやこ手帳アプリについて

ページID:0026320 更新日:2025年3月3日更新

 東温市おやこ手帳アプリは、妊娠・出産・子育て期に必要な情報をプッシュ型通知で取得できます。

 また、予防接種のスケジュール管理やお子さんの成長を記録し、家族間で共有することができる機能などを、スマートフォンやパソコンでダウンロードして無料でご利用いただけますので、お手持ちの母子健康手帳と一緒にご活用ください。

簡単&無料で登録できます。

 東温市では、乳幼児健診デジタル問診票サービスを四国初で導入し、紙のアンケートや問診票をデジタルで提出できるようになります。
機能画面

利用者画面URLhttps://oyako-techo.jp/<外部リンク>

 

おやこ手帳アプリ [PDFファイル/314KB] [PDFファイル/314KB]

チラシ表

 

おやこ手帳アプリ 初期設定方法 [PDFファイル/535KB] [PDFファイル/535KB]

チラシ裏

 

 App Store

ios

 

 Google Play

アンドロイド

 

 東温市おやこ手帳Webサイト

ブラウザー

 

主な機能

機能説明

mila-e予約

母子健康手帳の交付面談や乳幼児相談及び健診などの予約や変更ができます。

 

mila-e健診

デジタル問診票で電子媒体を使って入力や提出が可能です。

また、東温市の教室や健診結果はアプリに自動連携します。

市の子育て情報を掲載

市からのお知らせや通知がホーム画面で見ることができます。

妊娠・出産・子育てに関する情報をカテゴリーごとに簡単に調べることができます。

ホーム画面

医療機関の検索

 市内の内科・小児科・歯科医院など簡単にマップで検索できます。

 医療機関検索画面

医療機関リスト

子育て施設の一覧・検索

東温市内の保育所、幼稚園、児童館など子育て支援施設を検索することができます。

 保育施設検索画面

保育所リスト

 

予防接種のスケジュール管理

AIが予防接種を自動で管理します。設定すると、プッシュ通知で接種日をお知らせいします。

成長記録・日々の出来事を記録

体重・身長を入力してグラフで見やすく管理できます。また、日々の出来事を写真付きで記録することができます。

成長記録 成長曲線

妊娠中の体調や記録を管理

妊娠中も日記や体重等の体調管理、エコー写真を残せます。

妊婦中の情報を登録できます。

妊婦の情報

家族で共有、きょうだいも登録できてみんな一緒に一括管理

家族とアプリの共有ができます。ただし、ママの身体に関する記録は他のメンバーに共有されません。

 

 子どもの情報を登録

  1アカウントで何人も登録できるためきょうだい皆一緒に確認できます。

 子どもの登録 

利用方法

Webサイトまたはアプリをダウンロードして、無料でご利用いただけます。

(注意)通信料は自己負担となります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?