本文
【お知らせ】後期高齢者歯科口腔健診
ページID:0028534
更新日:2025年7月1日更新
令和7年度後期高齢者歯科口腔健診
歯や口の健康と身体の健康には深い関わりがあります。
歯科健診では、歯や入れ歯の状態、噛む力や飲み込む力など、お口の総合的な健康状態を診てもらえます。
身体の健康管理のためにも、この機会に歯科口腔健診の受診をおすすめします。
対象者
75歳以上
※申請して広域連合の認定を受けた、一定の障害のある65歳以上も対象
※「介護保険施設や介護付有料老人ホーム等の施設に入所している方」や「半年以上継続して入院している方」などは対象外
期間
令和7年6月2日~令和8年2月28日
健診費用
無料
※同年度2回目以降の受診費用や、健診後に治療を行う場合は有料
実施歯科医療機関
愛媛県内の登録歯科医療機関
(参考1)東温市・伊予市・松前町・砥部町・久万高原町の登録歯科医療機関 [PDFファイル/94KB]
(参考2)松山市の登録歯科医療機関 [PDFファイル/126KB]
受診時の持参品
- マイナ保険証または資格確認書
- クーポン券
- 受診票
- 質問紙
- 健診結果のお知らせ
(2~5は、愛媛県後期高齢者医療広域連合からご自宅に送付されます)
申込・お問合せ先
愛媛県後期高齢者医療広域連合 事業課保健事業係
(松山市北条辻6番地 松山市役所北条支所2階)
電話 089-911-7739
愛媛県後期高齢者医療広域連合ホームページ「歯科口腔健康診査<外部リンク>」