本文
令和7年度から介護保険料(普通徴収)がコンビニやスマホアプリで納付できるようになりました
ページID:0027419
更新日:2025年6月12日更新
介護保険料(普通徴収)がコンビニやスマホアプリで納付できるようになりました
令和7年度発行分の介護保険料(普通徴収)より、新たに全国の主なコンビニエンスストア(以下、「コンビニ」と記載)やスマートフォン決済アプリ(以下、「スマホアプリ」と記載)での納付が可能となりました。
休日や夜間を問わず、コンビニの営業時間やスマホアプリの開設時間ならいつでも納めることができます。
休日や夜間を問わず、コンビニの営業時間やスマホアプリの開設時間ならいつでも納めることができます。
納付できるコンビニ及びスマホアプリ
◎コンビニ店舗名(50音順)
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100
◎スマホアプリ
PayB、PayPay請求書払い、d払い 請求書払い、auPAY(請求書支払い)
PayB、PayPay請求書払い、d払い 請求書払い、auPAY(請求書支払い)
コンビニやスマホアプリでの納付にあたっての注意
◎コンビニレジカウンターでの納付の流れ
コンビニで納付される際はレジカウンターへ納付書をご提示ください。
支払い後、領収書とレシートの両方を受け取り、5年間大切に保管してください。
レシートを受け取ることは、コンビニで正しい手続きが行われたことの証明になります。
※レジカウンターでのお支払いは現金のみとなります。スマホアプリは使用できません。
◎以下の納付書はコンビニで取扱いができません。
・コンビニでの使用期限の過ぎた納付書
・バーコードが印字されていない納付書
・バーコードの部分が汚れていたり、破損したりして読取りができない納付書
・金額を書き換えた納付書
・納付書1枚の金額が30万円を超えている納付書
このような納付書は、納付書裏面記載の指定納付場所にてご納付をお願いします。
◎スマホアプリでの納付の流れ
アプリを起動し、バーコードを読取り、画面操作を行ってください。
※スマホアプリで納付された場合、領収書は発行されません。
◎納付証明書について
コンビニやスマホアプリで納付した場合、市に納付の情報が届くまで1~2週間程度かかる場合があります。
納付後すぐに、納付証明書の申請をされる場合は、必ず領収書をご持参ください。
すぐに納付証明書が必要な場合はスマホアプリで納付しないでください。
コンビニで納付される際はレジカウンターへ納付書をご提示ください。
支払い後、領収書とレシートの両方を受け取り、5年間大切に保管してください。
レシートを受け取ることは、コンビニで正しい手続きが行われたことの証明になります。
※レジカウンターでのお支払いは現金のみとなります。スマホアプリは使用できません。
◎以下の納付書はコンビニで取扱いができません。
・コンビニでの使用期限の過ぎた納付書
・バーコードが印字されていない納付書
・バーコードの部分が汚れていたり、破損したりして読取りができない納付書
・金額を書き換えた納付書
・納付書1枚の金額が30万円を超えている納付書
このような納付書は、納付書裏面記載の指定納付場所にてご納付をお願いします。
◎スマホアプリでの納付の流れ
アプリを起動し、バーコードを読取り、画面操作を行ってください。
※スマホアプリで納付された場合、領収書は発行されません。
◎納付証明書について
コンビニやスマホアプリで納付した場合、市に納付の情報が届くまで1~2週間程度かかる場合があります。
納付後すぐに、納付証明書の申請をされる場合は、必ず領収書をご持参ください。
すぐに納付証明書が必要な場合はスマホアプリで納付しないでください。
Q&A
Q1 コンビニ納付の際、手数料はかかりますか?
A1 手数料はかかりません。
Q2 市外のコンビニでも納付できますか?
A2 納付書裏面記載のコンビニであれば、全国どこの店舗でも納付できます。
Q3 コンビニで納付できる時間帯は?
A3 土・日・祝日を含め、コンビニの営業時間内であれば、いつでも納付できます。
Q4 納期限を過ぎてしまいました。どうしたらいいですか?
A4 納期限を過ぎてもコンビニ使用期限を過ぎていなければ、コンビニで納めることができます。ただし、督促手数料や延滞金が発生している可能性がありますので、一度長寿介護課までご相談ください。
その他、ご不明な点がございましたら、長寿介護課までお問い合わせください。
A1 手数料はかかりません。
Q2 市外のコンビニでも納付できますか?
A2 納付書裏面記載のコンビニであれば、全国どこの店舗でも納付できます。
Q3 コンビニで納付できる時間帯は?
A3 土・日・祝日を含め、コンビニの営業時間内であれば、いつでも納付できます。
Q4 納期限を過ぎてしまいました。どうしたらいいですか?
A4 納期限を過ぎてもコンビニ使用期限を過ぎていなければ、コンビニで納めることができます。ただし、督促手数料や延滞金が発生している可能性がありますので、一度長寿介護課までご相談ください。
その他、ご不明な点がございましたら、長寿介護課までお問い合わせください。