本文
戸籍・住民票関係証明手数料
ページID:0001433
更新日:2025年2月7日更新
窓口での各証明手数料は、下記の表のとおりです。
全国のコンビニ等で一部証明書が半額以下で取得できます。詳しくは「証明書のコンビニ交付手数料を半額以下に!」をご覧ください。
戸籍関係証明手数料(窓口)
証明の種類 |
手数料 | 内容 |
---|---|---|
全部事項証明 (戸籍謄本) |
1通450円 |
戸籍に記載されている全部の人を証明したもの |
個人事項証明 (戸籍抄本) |
1通450円 |
戸籍に記載されている一部の人を証明したもの |
除籍謄本 |
1通750円 |
婚姻や死亡、転籍などにより戸籍に記載されている全員が除かれた戸籍 |
改製原戸籍謄本 |
1通750円 |
法律の変更に基づいて戸籍をつくりかえた時のつくりかえる前の戸籍 ※昭和の改製原戸籍と平成の改製原戸籍があります |
戸籍届受理証明書 |
1通350円 |
出生・婚姻などの戸籍届を受理した旨を証明するもの |
戸籍の附票(全部・一部) |
1通300円 |
住所の移り変わりが記載されているもの ※戸籍の改製に伴い、戸籍の附票も改製されています |
身分証明書 |
1通300円 |
禁治産、準禁治産、破産宣告、後見の登記の通知を受けていないことを証明したもの |
住民票関係証明手数料(窓口)
証明書の種類 |
手数料 |
内容 |
---|---|---|
住民票の写し (世帯全員・一部) |
1通300円 | 同じ世帯の家族全員か一部の人の住所等を証明したもの |
住民票の除票の写し | 1通300円 | 東温市に住所があった人が転出や死亡などで除かれたことを証明したもの |
住民票記載事項証明 | 1通300円 | 住民票(住民基本台帳)に記載されていることを証明するもの |
印鑑登録証(市民カード交付) | 300円 | 印鑑登録をしたことを証するカード |
印鑑登録証明書 | 1通300円 | 不動産の登記や自動車の登録など個々の権利義務を発生させるときに使われるもの |
マイナンバーカード再交付 | 800円 | 顔写真入りのマイナンバーが記載されたカード |
電子証明書(公的個人認証サービス) 再交付 |
200円 | マイナンバーカードに電子証明書を記録したもの |