ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 産業建設部 > 地域活力創出課 > 【募集】いきいきマース(とうおんスマートヘルスケア創出事業)の実施について

本文

【募集】いきいきマース(とうおんスマートヘルスケア創出事業)の実施について

ページID:0025138 更新日:2025年7月30日更新

利用申込について

 市民の皆様の健康増進、介護予防を推進するため、MaaS車両で各地に出向き、
無料でオンライン健康相談などを行います。チラシ [PDFファイル/1.59MB]
 こちらの申込フォームから利用申し込みができます。

申込フォーム<外部リンク>

実施内容

(1)オンライン健康相談
 市職員、看護師がヘルスケアMaaS車両で地域の公民館・企業等に出向き、
 皆様の健康に関するご不安やご質問に、医師が個別にオンラインで対応します。

(2)内臓脂肪測定
 生活習慣病と密接な関係のある内臓脂肪量を測定します。

(3)あたまの健康チェック
 健康な方向けの測定で、現状の認知機能を判定し“見える化”します。

(4)オンライン健康・運動講座
 事前にスタッフと講座内容を相談して、ご要望に沿った講座を開催します。

(5)健康アプリ紹介
 スマートフォンで活用できる健康アプリの紹介や登録方法などをご案内します。

対象者

 東温市民または東温市内の企業で働いている方、
 市内公共施設を利用される方

実施までの流れ

(1)申込書 [PDFファイル/618KB]または「えひめ電子申請システム」<外部リンク>から申込み

(2)市職員と実施日・内容について打ち合わせ

(3)健康教室・相談の実施

注意事項

(1)オンライン健康相談では、病気の診察やお薬の処方はできません。

(2)5人以上から申込可能です。

MaaS車両とは

「サービスを移動させる」を実現するための車両です。
東温市では、「健康日本一のまちづくり」を実現するため、愛媛大学、市医師会、市歯科医師会、市内企業と連携して、新しいデジタル技術を活用した健康増進、介護予防事業を提供します。

令和6年度の実績はこちら<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)