ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 産業建設部 > 地域活力創出課 > 頑張る中山間地域等支援事業補助金

本文

頑張る中山間地域等支援事業補助金

更新日:2020年6月15日更新

頑張る中山間地域等支援事業補助金

東温市は県下で先駆けて、平成27年10月に『東温市まち・ひと・しごと創生総合戦略』を策定し、魅力ある「まち」が「ひと」を呼び、「ひと」が「しごと」を呼び込む好循環を確立することで人口減少に歯止めをかけ、「元気な東温市」を将来にわたって維持していくための施策を展開しています。
人口減少及び高齢化が進む中山間地域等において、地域住民が主体となった元気な地域づくりを応援するため、「頑張る中山間地域等支援事業」を実施しています。

 

今年度の頑張る中山間地域等支援事業補助金について

これまでの採択事業について

 

今年度の頑張る中山間地域等支援事業補助金について

提案活動の募集について

令和2年度の募集は終了しました。

プレゼンテーション審査について

令和2年10月19日、書類審査を通過した提案事業について、事業内容などを各申請団体の方に発表していただく、プレゼンテーション方式の審査を行いました。

審査は外部委員により構成する審査委員会が、公益性や市総合戦略との整合性などの審査項目について評価を行いました。

プレゼンテーションを行う地域住民プレゼンテーション審査の様子

審査結果について

・プレゼンテーション審査実施日:令和2年10月19日 月曜日

・補助対象事業
 将来にわたり持続可能な地域社会の実現に向けて、地域の実情・課題を踏まえた展望に基づき実施される地域住民が主体となって取り組む事業

令和2年度採択事業一覧
提案活動名 団体名 提案活動の概要

シキミ新産業プロジェクト2020

井内区 人・空・棚田を生かす会

【事業の主旨・目的】
 井内の基幹産業であるシキミ未利用材を活用した新産業の創出により、以下の実現を目指す。
(1) 地域に生きる人々の生活を豊かにする。
(2) 移住定住者の生活を保証する基盤を提供、関係人口を増やす。
(3) 新産業により、美しい棚田を維持し、文化的景観の価値を高める。
(4) 井内の天然シキミ線香を全国区にすることにより、東温市の知名度を上げ、住みよい東温市を全国に広める。

【事業内容】
 シキミ線香の事業化に向けた取組 シキミの未利用材の活用方法としてシキミ線香の商品化と販売に取り組む。試作品の制作、商品名・容器デザインや販売方法、販売価格等を決定する。
 また、線香の練り加工等、外部委託している工程について、団体自ら行うことができるよう、技術開発、研究を行う。

申請書類など

1.交付要綱 [Wordファイル/27KB]

 (様式第1号)補助金交付申請書 [Wordファイル/51KB]
 (様式第3号)補助事業変更承認申請書 [Wordファイル/50KB] 
 (様式第4号)補助事業中止(廃止) 承認申請書 [Wordファイル/27KB]
 (様式第5号)補助事業実績報告書 [Wordファイル/49KB] 
 (様式第7号)補助金精算払請求書 [Wordファイル/34KB]
 (様式第8号)補助金概算払請求書 [Wordファイル/34KB]


2.募集要領 [PDFファイル/294KB]

これまでの採択事業について

平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度 ・令和元年度

令和元年度

・プレゼンテーション審査実施日:令和元年8月2日金曜日

・補助対象事業:過去に交付決定を受けた事業の課題を発見し、それを打開するための事業

令和元年度採択事業一覧
提案活動名 団体名 提案活動の概要

楓荘から広がる!滑川サードプレイス化計画

滑川清流クラブ

【打開しようとする課題・取組方針】
これまでに整備してきた各施設に固定客も付き始めているが、まだまだ自立した運営には届いていない。今年度は各施設・地区全体で連動し効果的な施設のアピールや利用用途の展開が求められる。

【事業内容】
・イベント「楓荘の本棚をうめよう!」の開催
読まなくなった本や読んでほしい本を引き取るイベントを開催する。イベントでは楓荘はもちろん各施設のアピールも行い、参加者が地区内を回遊することを狙う。
・スライドショーの作成
チラシやパンフレットとは違った客層へのアピールを目指し、地域PRのスライドショーを作成する。
・フォトブック製作
残すべき風景や人の営みを写真として切り取り、言葉を添えたフォトブックという後に残せる形で地域のアピールを目指す。

シキミ新産業プロジェクト2019 井内区 人・空・棚田を生かす会

【打開しようとする課題・取組方針】
シキミの未利用材を活用した新産業の研究に取り組み、商品化まであと一歩のところにきており、販売先も決まっているが生産体制が整っていない。今年度は地域のシキミ農家も巻き込みながら実際の商品生産・販売を目指す。

【事業内容】
・シキミ精油を活用した商品の販売に向けた取組
これまで研究を続けてきたシキミ精油と他の樹木精油をブレンドした商品の販売に向けて、必要備品の購入・商品の製造・販売価格の設計などに取り組む。
・シキミ線香の商品化・販売に向けた取組
シキミの未利用材の活用方法としてシキミ線香の商品化と販売に取り組む。県外の手工業シキミの生産者を視察し、試作品をつくり、その後商品化に向けた取組としてデザイン、案内書、販売価格などを決定する。製造、販売、商品管理などはマニュアル化し、今年度以降も地域の手で継続して事業に取り組めるようにする。

平成30年度

・プレゼンテーション審査実施日:平成30年8月9日木曜日

・補助対象事業:地域経済循環・ブランド力向上のため、複数の地域の事業推進組織が連携して実施する事業

平成30年度採択事業一覧
提案活動名 団体名 提案活動の概要
東温市山間部の魅力と強みを生かす 井内区 人・空・棚田を生かす会

【目的】
地域の特色や資源を生かした事業に取り組んでいくことで地域課題の解決に繋げていく。

【内容】
・シキミの未利用材の活用
地域の特産品である「シキミ」の端材(出荷する際に不要になる部分)の活用法等を研究し、最終的には商品開発の試作品を発表することを目指す。
・井内の里「人空田」正式オープンに向けての取組
簡易宿泊所の営業許可を取得した「人空田」の正式オープンに向けて、ホームページやリーフレットを作成し、周知・PRを行う。
・中山間の魅力を改めて確認する講演会の開催
これまで各地域で取り組んできた活動を振り返り、今後の見通しを考える機会を外部講師を招いた講演会により提供する。

多世代で創る「奥松瀬川の遊び場」 奥松瀬川創生会議

【目的】
多世代参加型の地域の魅力作りをテーマに、さらなる地域コミュニティーの強化を図る。

【内容】
・ツリーハウスの建設
奥松瀬川創生会議発足当初からの事業計画にあったツリーハウスの建設に取り組み、観光の目玉とするべく地域内3ヶ所の設置を目標とする。
・地域案内板の制作・設置
地域交流拠点「ほっこり奥松」の直売所に地域の各集落に点在する名所や施設等の位置関係を明確にした地域案内板を設置する。
・現実と空想で創るパンフレットの作成
地域情報が並べられただけでなく、これから変わりゆく地域の姿等も掲載したパンフレットの作成を、外部有識者や大学生等とも連携して行う。
・中山間の魅力を改めて確認する講演会の開催
これまで各地域で取り組んできた活動を振り返り、今後の見通しを考える機会を外部講師を招いた講演会により提供する。

「美しい里山 河之内」への誘客促進事業 美しい里山
河之内

【目的】
平成28年度に整備した「カフェクロモリ」に観光プラットホーム機能を追加し、更なる観光客誘致を目指す。

【内容】
・「カフェクロモリ」の観光プラットホーム化
現在は店内のみでの飲食提供を行っているが、屋外で食べることのできるテラス席の設置や、テイクアウトにも対応可能なメニュー開発を行う。また、地元産品の産直市の整備も行う。
・既存施設・スポットの連携強化
プラットホーム化させる「カフェクロモリ」にて、花の開花状況や白猪の滝の凍結情報などを一元化し発信していく。また、昨年度から取り組んでいる「ポタリング」もルートの拡充を目指す。
・中山間の魅力を改めて確認する講演会の開催
これまで各地域で取り組んできた活動を振り返り、今後の見通しを考える機会を外部講師を招いた講演会により提供する。

「楓荘」簡易宿泊施設化事業 滑川清流クラブ

【目的】
今年度より、滑川清流クラブが施設管理をし、運用を行っている「楓荘」を簡易宿泊施設として整備し、継続的に運営のできる収益性の高い施設を目指す。

【内容】
・改修工事
台所不燃工事・消防設備工事等を行う。
・施設の約款または利用規則の制定
宿泊する顧客に掲示・説明する約款または利用規則を策定する。
・景観整備及び魅力作り
外部からの協力も得ながら、施設周辺で田舎暮らしを体験できるようなメニュー開発を行う。
・リーフレット作成
施設の約款や体験メニュー等を記載したリーフレットの作成を、外部の有識者等とも連携して行う。
・清流クラブのホームページのブラッシュアップ
現存のホームページに「楓荘」の基本情報等を追記し、より魅力あるホームページ作りを行う。
・中山間の魅力を改めて確認する講演会の開催
これまで各地域で取り組んできた活動を振り返り、今後の見通しを考える機会を外部講師を招いた講演会により提供する。

平成29年度

(第1回)

・プレゼンテーション審査実施日:平成29年8月21日月曜日

・補助対象事業:東温市まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げる施策分野に該当する事業で、地域力の維持及び強化のため、地域住民が主体となって取り組む事業

平成29年度第1回採択事業一覧
提案活動名 団体名 提案活動の概要
「おくまつ自然体験村」制作プロジェクト ステップアップ事業 奥松瀬川創生会議

【目的】
「おくまつ自然体験村」制作プロジェクトを推進し、完成度を高めつつ奥松瀬川創生会議の運営の安定化を図っていく。

【内容】
昨年度オープンした「おくまつ自然体験村」制作プロジェクトの起点となる交流拠点「ほっこり奥松」とレンタル畑「ぽんぽこ農園」の現状を踏まえて、情報発信力の強化(大看板の製作・パンフレット製作など)・サービス内容の拡充(パンまたはお弁当の提供など)を図る。

滑川地区運営組織自立に向けての創生事業 滑川清流クラブ

【目的】
地域資源のブラッシュアップにより、滑川地域の認知度の向上を図りつつ、運営組織の法人化に向けての取組を始める。

【内容】
渓谷案内所等の地域資源の拡充を図り、市外・県外で開催されるイベントにも積極的に参加し、滑川地区のアピールを行う。
また、本市「アート・ヴィレッジ構想」との連携を図り、様々な芸術家の方が滑川地区で気軽に活動できるように音響機器の拡充や環境整備を行う。

「美しい里山 河之内」実現に向けた景観整備事業 美しい里山 河之内

【目的】
河之内の良さを発信し、ファンを増やし、地域外からの新規の顧客を呼び込むことで外貨を獲得し地域経済への波及効果を高める。

【内容】
拠点施設「kuromori」を活用して新たな人の呼び込みを図るとともに、波及効果を地域全体へと広げ一人当たりの滞在時間を長くするために、景観の整備を行い、観光ルートの案内マップ等を作成する。
また、観光ルートを活用した企画及びメニュー化の準備も行う。

井内の人・空・棚田を生かした地域産業振興事業 井内区 人・空・棚田を生かす会

【目的】
地域の特色を生かしながら、より多くの住民の参画を目指した地域づくりの推進に取り組むことで地域課題の解決に繋げる。

【内容】
昨年整備した交流拠点「井内の里 人空田」のサービス向上対策及び観光資源の整備を行う。また、井内の主要産業であり波及効果の高いシキミを活用した未利用材活用の研究について、昨年度成果をベースとしてより発展的な研究を行う。また、商品化、販路開拓に向けた取組も行う。

(第2回)

・プレゼンテーション審査実施日:平成29年12月27日水曜日

平成29年度第2回採択事業一覧
提案活動名 団体名 提案活動の概要
中山間地域連携周遊観光プロジェクト 【3地区による共同提案】
・奥松瀬川創生会議
・井内区 人・空・棚田
を生かす会
・滑川清流クラブ

【目的】
提案団体は、今年度同補助金の交付決定を受け、各地区の交流人口拡大に向けた事業を実施している。
本提案は、既存事業をブラッシュアップし、来年度計画している地域間連携事業による滞在時間の延伸及び広域的な消費拡大を促進する事業に取り組むための基盤整備を行うものである。

【内容】
〈奥松瀬川地区〉
移住交流拠点施設「ほっこり奥松」の施設内外のスペース整備等を行い、顧客が販売物(農産物等)を購入しやすい環境を整える。

〈井内地区〉
移住交流拠点施設「人空田」が旅館業法上の「簡易宿所」として認められるための、用途変更等を行い、市の移住促進上の課題となっている「お試し移住等」の需要に対応できる環境を整える。

〈滑川地区〉
音響拡声装置(Pa)を購入し、操作方法を学ぶことで、これまで課題として挙がっていた音楽系イベント開催時のコストの問題等に対応し、他地域へのPaレンタルを行うことで、地域を問わず音楽系イベントの開催が容易となる。

上記のとおり、各地区での機能強化によって、本市移住施策として計画している「移住体験プログラムの実施」や「移住体験施設の整備」に対応可能となる。
さらに、来年度は、中山間地域内での周遊ツアーの実施や中山間地域とアートヴィレッジ構想との連携したイベントの開催などに繋げる計画である。

 

平成28年度

・プレゼンテーション審査実施日:平成28年10月12日水曜日

・補助対象事業:東温市まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げる施策分野に該当する事業で、地域力の維持及び強化のため、地域住民が主体となって取り組む事業

平成28年度採択事業一覧
提案活動名 団体名 提案活動の概要
井内の人・空・棚田を生かした地域産業振興事業 井内区人・空・棚田を生かす会

【目的】
地域の特色を生かしながら、より多くの住民の参画を目指した地域づくりの推進に取り組むことで地域課題の解決に繋げる。

【内容】
農や山を生かして里山に生活する人々の笑顔の写真集の制作やフォーラムの開催、主要産業であるシキミを活用した6次産業化の研究、農家林家型林業の再生に向けた研究、棚田の絶景スポットづくりによる観光資源の魅力強化などに取り組む。

観光案内所を中心とした滑川地区創生事業 滑川清流クラブ

【目的】
地域資源のブラッシュアップにより、滑川地域の認知度の向上を図りつつ、高齢者の生きがいづくりや地域住民に波及する経済活動の構築に繋げる。

【内容】
滑川渓谷の案内所の充実と合わせた地域特産品の研究や情報発信の強化を図ると共に、地元野菜などの無人販売所の設置、バーベキュー事業の展開により、来訪者の増加や地域経済への波及を狙う。

耕作放棄地を活用したレンタル畑開設事業 奥松瀬川創生会議

【目的】
地域の主要産業である農業における従事者不足と耕作放棄地の増加といった喫緊の地域課題に新たに取り組み地域全体の活性化に繋げる。

【内容】
耕作放棄地をレンタル畑として活用することで、耕作放棄地の減少を目指すと共に利用者と地域住民とを繋ぐ交流の場づくり、新規就農者の受入れ環境整備、収益性を持った事業展開などにより地域への経済効果を高める。

古民家カフェとMTBサービスを核とする移住・観光促進事業 美しい里山 河之内

【目的】
地域外から若者世代を中心とした新規の顧客を呼び込む事業を展開し、地域経済への波及効果並びに交流人口の拡大、移住定住者の呼び込みに繋げる。

【内容】
地域の若手人材が中心となり、移住交流拠点施設整備支援事業を活用した里山コミュニティカフェの開設、山岳サイクリング等の企画及びメニュー化の準備、各種体験イベント開催によるテストマーケティングなど、地域住民と地域外住民の両方向けのサービスを展開し地域全体の魅力に磨きをかける。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)