本文
令和7年度 ゲートキーパー養成講座
ページID:0012714
更新日:2025年10月27日更新
令和7年度 ゲートキーパー養成講座について
大切な人のこころの不調に気づいた時に手を差し伸べられるように、ゲートキーパーについて一緒に学んでみませんか。
※ゲートキーパー:自殺のリスクにつながるような悩みに気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
※ゲートキーパー:自殺のリスクにつながるような悩みに気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
1 対象者
東温市民
2 講座内容
【日時】令和7年11月27日 木曜日 14時~15時30分(13時45分受付開始)
【場所】東温市総合保健福祉センター 3階 大会議室
【内容】折れない心を育てるいのちの授業
~苦しむ人に、あなたは何ができますか?~
【講師】清水医院 副院長
エンドオブライフ・ケア愛媛 代表
宇田 真記 先生
【場所】東温市総合保健福祉センター 3階 大会議室
【内容】折れない心を育てるいのちの授業
~苦しむ人に、あなたは何ができますか?~
【講師】清水医院 副院長
エンドオブライフ・ケア愛媛 代表
宇田 真記 先生
3 申込方法
別添リーフレットで詳細をご確認のうえ、健康推進課まで、ご連絡ください。
電話:089-964-4407
電話:089-964-4407
4 その他
今回の講座に参加された方には、愛媛県健康アプリ(kencom)で貯められる、とうおん健康ポイントが50ポイント付与されます。ぜひ、ご参加ください。








