ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 子育て > > 令和7年度 1歳6か月児健康診査
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・福祉 > 健康 > > 令和7年度 1歳6か月児健康診査

本文

令和7年度 1歳6か月児健康診査

ページID:0022019 更新日:2025年3月25日更新

1歳6か月児健康診査

身体測定、内科・歯科診察、ことばや行動についての相談、栄養・歯科相談などを行います。

問診の様子

対象

1歳6・7か月児 ※対象者には1か月前に個別連絡します。

場所

東温市総合保健福祉センター

日時

日程 対象 時間
 令和7年5月21日(水曜日) 令和5年9・10月生

【受付】

 個別にご案内しています 

【健診】

 13時00分~

令和7年7月9日(水曜日) 令和5年11・12月生
 令和7年9月10日(水曜日) 令和6年1・2月生
   令和7年11月19日(水曜日) 令和6年3・4月生
 令和8年1月21日(水曜日) 令和6年5・6月生
令和8年3月4日(水曜日) 令和6年7・8月生

内容

  • 身体計測
  • 問診

積み木を積むこども

  • 内科、歯科診察

歯科診察

  • 個別相談【生活・栄養・歯科・子育て相談】

歯科相談

栄養相談

持参品

  • 母子健康手帳
  • アンケート
  • 歯ブラシ(普段使っているもの)
  • フェイスタオル
  • 靴を入れるビニール袋  

デジタル問診票の提出ができます。

教室に必要なアンケートをデジタルで提出できるようになりました。

個別に届いたお知らせに印字されている2次元コードを読み込んで、mila-e健診を利用することで、提出することができます。

mila-e健診で提出いただいた方は、健診の結果が東温市おやこ手帳アプリへ自動連携されるため、結果を入力する必要がありません。

※ 届いたアンケートの太枠の部分(生活リズム)は記入して当日ご持参ください。

東温市おやこ手帳アプリについて

デジタル問診票で提出していただいた方は、東温市おやこ手帳アプリをインストールしていただくと、健診結果がアプリに自動反映されます。

詳細は、ホームページの「東温市おやこ手帳アプリついて」をご覧ください。

健診時間の変更について(WEB予約)

  1. 東温市おやこ手帳アプリをダウンロードしてアカウント登録してください。
  2. 東温市おやこ手帳のホーム画面にあるWEB予約のパネルをタップするとmila-e予約登録画面へ切り替わります。
  3. mila-e予約の利用登録をしていただくと、自宅の電子媒体から時間の変更ができるようになります。

WEB予約

1歳6か月児健康診査受診者用の駐車場について

駐車場1
駐車場2