本文
(1)川内支所から会場までピストンバスがある旨の案内しかないため、車イス等バスに一人で乗るのが負担になる方への案内を、ホームページやチラシ等で明示して欲しい。
(2)事前に担当課や観光物産協会へ計3回問い合せたところ、対応者によって回答に相違があった。この様に統一されていない対応では、当日の案内が不安であるため、市の考えを明示して欲しい。
日頃より当市観光行政にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
いただいたご意見について、次のとおり回答させていただきます。
(1)車イス等ピストンバスのご利用が負担になる方に関しては、会場での車の乗降及び必要に応じて会場付近に駐車していただくことを想定しております。現在、周知ができておりませんので、市ホームページで周知させていただくとともに、今後の開催時の周知方法についても検討させていただきます。
(2)当日の対応につきましては、上述の内容を想定しておりますが、東温市観光物産協会と認識に相違のないよう情報共有いたします。
事前のご相談やご不明な点がございましたら、地域活力創出課(964-4414)までご連絡ください。
地域活力創出課