本文
(1)市職員の方のマスク着用は、個人の判断となっているのでしょうか。(確認のみです。Ngということではありません。)
(2)アクリル板によって相互の声が聞き取りにくいという意見はありませんか。お願いをすれば、大きな声で話していただくことは可能ですか。
(3)他の自治体では、一部のアクリル板をなくして、カウンターでの会話をしやすくしている自治体もあります。(全撤去ではなく、部分撤去)
ここは、東温市ではありますが、一部撤去は不可能でしょうか。
(4)執務室のマスク着用は自由で、住民と接するエリアのみアクリル板を設置することによる感染予防率は、高いと思われていますか?
ご意見について、次のとおり回答させていただきます。
(1)令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類感染症に変更されたことに伴い、個人の自主的な判断と行動を基本としております。
(2)アクリル板の影響によるものかは分かりかねますが、職員の声が聞こえにくそうにされている来庁者の方もおられ、職員側も来庁者の声が聞き取りにくいことがあると伺っております。
職員の声が聞こえにくい場合は、その旨伝えていただければ、対応します。
(3)今年度に入り、窓口対応を主とする部署から、アクリル板を撤去した方が良いのではとの意見が上がり、全庁的にある程度統一した対応を取るため、今後、庁内で協議、決定してまいります。その際には、今回いただいた一部撤去のご意見も参考に協議してまいります。
(4)新型コロナウイルス感染症が5類に移行したとはいえ、来庁者の中には、高齢者の方や基礎疾患をお持ちの方もおられるため、当分の間、一定の配慮が必要との考えもあり、設置を継続しておりました。(3)の繰り返しになりますが、検討を要する時期にあることは認識しております。
なお、ご不明な点がございましたら、総務課(089-964-4400)までご連絡ください。
総務課