本文
元気な高齢者が増えることが「健康日本一のまちづくり」に繋がると思いますが、現在の市の認識を確認させてください。
(1)全国的には、高齢者の移動手段の確保が困難となり、フレイルに繋がったり、高齢者の運転による交通事故に心を痛めるニュースが多いが、東温市にはそのような問題はないとの認識ですか?
(2)全国的に導入が始まっているオンデマンド交通については、東温市での導入は時期尚早との認識ですか?
(3)平成30年のタウンミーティングにおいて、オンデマンド交通は検討するに及ばないとの回答でしたが、その後、注視、検討された結果は、今も変わらぬ認識ですか?
ご意見について、次のとおり回答させていただきます。
(1)について、高齢者を取り巻く生活環境は、当市においても厳しいものと認識しています。また、市が主体となって移動手段を確保することは、全地域の市民にとって有効な手段になり得ると考えられますが、現状では、厳しい状況にあります。(2)及び(3)について、オンデマンド交通は、市内中心部や交通結節点と集落を結ぶ役割を担う支線として、現状では、移動手段がない地域や、既存のままでは維持が難しい地域を、導入検討対象と考えています。
(1)についてご不明な点がございましたら、長寿介護課(089-964-4408)まで、(2)及び(3)についてご不明な点がございましたら、都市整備課(089-964-4412)までご連絡ください。
長寿介護課
都市整備課