本文
全国的に高齢者の交通事故が多発しています。
本庁舎の駐車場も多くの高齢者が利用しているので、交通事故のリスク低減の為に、駐車場内の一方通行案内を早急に試行願います。
(1)駐車場内を右回りにすることについて不具合なことがあれば教えてください。(出入口(東・西)の運用については変更ありません。)
(2)路面に矢印等を施工することは多額の予算が必要だと思いますので、「一方通行に協力願います」等のアクリル板設置で安価(数万円)に試行できると思いますが、費用ゼロではないので無理でしょうか?
(3)もし、検討される場合は、いつまでに結論を出すかを教授願います。
(4)近年、松前町役場の駐車場が一方通行にしましたが、利用した時に対向車がないので、とても安心感がありました。これは、「個人的意見」に該当しますか?
多忙な東温市殿に対してお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
いただいたご意見について、次のとおり回答します。
まず、当市における本庁舎駐車場内での事故について、記録により確認が可能な令和元年以降の状況等から申し上げます。
人身事故又は対面通行を要因とする物損事故、若しくは実質的に事故につながりかねない事態は、幸いにも発生しておりません。
こうした状況等を踏まえ、現時点においては、一方通行とする必要性はないものと考えており、したがって、駐車場内の一方通行の試行予定はございません。
引き続き、事故防止への注意喚起に努め、安全な施設運営に取り組んでまいります。
ご不明な点がございましたら、企画財政課(964-4401)までご連絡ください。
企画財政課