ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民福祉部 > 市民課 > マイナンバーカードの休日窓口交付の実施について

本文

マイナンバーカードの休日窓口交付の実施について

更新日:2023年3月13日更新

マイナンバーカードの休日窓口交付を実施します

 臨時で市民課窓口の休日開庁を行いますので、平日に来られない方はご利用ください。
 ※マイナンバーカード関係業務のみとなります。

開庁日

 令和5年 4月  1日(土曜日)、5月14日(日曜日)、6月11日(日曜日)、
       7月  9日(日曜日)、8月13日(日曜日)、9月10日(日曜日)、
      10月  1日(日曜日)、11月12日(日曜日)、12月10日(日曜日)、
 令和6年1月14日(日曜日)、 2月11日(日曜日)、 3月10日(日曜日)

 ※開庁日時に変更がある場合があります。来庁される前にご確認の上、来庁してください。

受付時間

 午前9時から午後4時30分まで

 マイナンバーカード受取時に必要なもの

  マイナンバーカードの受取の際には以下をご持参ください。

・通知カード
・マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)
・運転免許証などの本人確認書類(健康保険証や年金手帳等の場合は2点必要)
・住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

  15歳未満の方や、代理人による受け取りなど、詳しい内容につきましては、マイナンバーカードの交付(受け取り)をご覧ください。

 

※非常に混み合うことがあります。お時間に余裕をもってお越しください。
※マイナンバーカード関係業務のみとなります。住民票等の証明書発行等はできませんのでご了承ください(証明書の取得はコンビニ交付サービスをご利用ください)。
※電子証明書の更新手続き・交付申請手続きも行えます。

顔写真の撮影無料サービス

  写真付きマイナンバーカードの申請に必要な写真を無料で撮影・印刷するサービスを行います。

  詳しい内容につきましては、マイナンバーカード作成のための撮影無料サービスの実施についてをご覧ください。