本文
保護者会「ピアサポ♡夢の虹」に参加しませんか
「ピアサポ♡夢の虹」とは
学校に「行きたいけれど行けない」「行きたくない」「どうすればいいのか分からない」という、学校生活に不安を抱えた子どもの保護者が集まり、悩みや気持ちを話すことで、自然に元気や勇気、笑顔があふれ、互いに支える場になればという思いで、始まった会です。令和元年にスタートしました。
まだ、渦中にいて話したくない人は、その場にいて話を聞くだけでも大丈夫です。ここでは、お名前は聞かず、ニックネームで呼び合います。悩みや不安を一人で抱え込まず、どうぞお気軽にお越しください。
Q 主催者は?
A 田中 輝美 先生(川内中学校養護教諭)です。
(マザーズコーチングスクール認定ティーチャー、認定子育てHATマイスター、
学校講演エキスパート講師)
Q ピアサポとは?
A ピアサポ(ピアサポート)とは、同じような悩みを持ち、同じような立場の人が集まり、経験や
状況を語り合うことで、問題の回復に向けて、協同し、相互に支え合うことをいいます。
日時・場所
日時:土曜日(不定期) 14時~16時
場所:中央公民館など
※日程が決まれば、市HPやLINEオープンチャットでお知らせします
参加方法
詳しくは、こちらをご覧ください。事前連絡は不要で、途中参加、中座も自由です。
ピアサポ♡夢の虹とは(問い合わせ先) [PDFファイル/518KB]
参加登録について(QRコード) [PDFファイル/119KB]
参加された方の感想
保護者の声(令和7年6月21日開催分) [PDFファイル/479KB]
問い合わせ先
QRコードをスマートフォンで読み取っていただき、オープンチャット内でお問い合わせください。