ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 令和6年度学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果を公表します

本文

令和6年度学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果を公表します

ページID:0026977 更新日:2025年3月31日更新

令和6年度学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果を公表します

学校・家庭・地域連携推進事業について

東温市では、すべての学校にコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入し、「学校を核とした地域づくり」を目指して取り組んでおり、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う様々な活動「地域学校協働活動」を推進しています。学校・家庭・地域連携推進事業は、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに、学校と地域が連携・協働し、地域の子どもたちを一緒に育てていく事業です。詳しくは、学校・家庭・地域連携推進事業をご覧ください。

アンケート結果

対象者(次の1から4の令和6年度受講生・保護者)​
  1. 北吉井・川上・拝志放課後わくわく教室
  2. 重信・川内わんぱく広場
  3. ジュニア体験塾
  4. 地域未来塾
実施方法
受講生:アンケート用紙を配布して実施
保護者:えひめ電子申請システムにて無記名アンケートを実施
回答期間
受講生:各事業最終回に実施
保護者:各事業最終回から2週間程度

アンケート結果 [PDFファイル/1.28MB]

学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果1学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果2

学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果3学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果4

学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果5学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果6

学校・家庭・地域連携推進事業アンケート結果7

各事業のご案内

地域学校協働活動

北吉井・川上・拝志放課後わくわく教室

わんぱく広場

ジュニア体験塾

地域未来塾

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)