本文
本会議は、原則として公開されており、だれでも傍聴することができます。
傍聴を希望される方は、市役所5階傍聴席入り口までお越しください。
入口に備えている「傍聴券」の裏面に住所・氏名をご記入いただき、「傍聴券」を持って傍聴席にお入りください。
傍聴規則を守って、静かに傍聴してください。
〇携帯電話など音の出る機器をお持ちの場合は、マナーモードに切り替えるなどし、音が出ないようにお願いします。
〇帽子・コート・マフラーなどは、はずして入場してください。
〇傍聴席において飲食・喫煙をすることはできません。
〇写真撮影や録音をするには、議長の許可が必要です。事前に議会事務局までご連絡ください。
◆インターネットでライブ中継
本会議については、インターネット中継(ライブ中継・録画配信)を行っておりますので、ご利用ください。
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/toon/webview/rd/council_1.html<外部リンク>
委員会の傍聴は委員長の許可が必要です。
傍聴を希望される方は、開会時間前に、会場または市役所5階議会事務局入り口までお越しください。