ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 東温市議会 > 行政視察

本文

行政視察

ページID:0013604 更新日:2021年10月21日更新 シェアするツイートするラインで送る

 東温市を視察先としてご検討いただきありがとうございます。

 行政視察の申し込み方法や、これまでの視察受入実績については下記をご覧ください。


申し込み方法

 (1)行政視察申込書に必要事項を記入のうえ、東温市議会事務局までメール
   (gikaijimu@city.toon.ehime.jp)にてご連絡ください。

   行政視察申込書 [Excelファイル/18KB]  行政視察申込書 [PDFファイル/477KB]  

 (2)メール送信後、東温市議会事務局まで電話(089-964-4422)連絡をお願いします。

 (3)受け入れの可否について、改めてご担当者様に電話でご連絡します。

 (4)受け入れが決定した場合、正式な依頼文書、来訪者名簿、行程表等をお送りください。


行政視察受入実績

令和6年度

番号 受入日 視察団体 委員会名称
会派名称
訪問
人数
テーマ
1 令和6年
5月9日
東京都      昭島市議会 総務委員会 10 自主防災組織活動マニュアルについて
2 令和6年
5月13日
長崎県      雲仙市議会 議会運営委員会 10

〇議会運営について              〇委員会の運営について

3

令和6年
5月16日

栃木県      大田原市議会

総務常任委員会 8 移住定住の取組について
4 令和7年   1月23日 奈良県      大和郡山市議会 会派「政友会」・無会派 4

商工業の振興における企業支援の取組について

5 令和7年   1月28日 愛知県      常滑市議会 会派「新政あいちとこなめ」・「繋」 4 移住・定住支援について
6 令和7年    2月3日 神奈川県     秦野市議会 会派「志政会」 4 商工業の振興における企業支援の取組について
令和5年度
番号 受入日 視察団体 委員会名称
会派名称
訪問
人数
テーマ
1 令和5年    9月28日 岡山県      井原市議会 議会運営委員会 9 オンライン会議に係る「東温市議会委員会条例」の改正について
2 令和5年
10月13日
島根県      雲南市議会 議会運営委員会 9 〇オンライン会議について          〇議会改革の取組について
3 令和5年
10月17日
新潟県
小千谷市議会
民生産業委員会 9 商工業の振興における企業支援の取組について
4 令和5年   10月30日 大分県      杵築市議会 議会運営委員会 7 オンライン委員会の実施に向けた取組の内容について
5 令和5年  11月1日

 

滋賀県議会 環境・農水常任委員会 12 雨滝音田の棚田(金賞米直売所「雨滝屋」)(※現地対応)
6 令和5年   11月8日 愛媛県      松山市議会 会派「まつやまチェンジクッション」 3 子どもミーティングについて
7 令和6年   2月9日 高知県      四万十町議会 産業建設常任委員 7 地域交流拠点「ほっこり奥松」(※現地対応)
8 令和6年    3月27日 広島県      呉市議会 会派「同志会」 7

東温市の移住定住支援の取組について

令和4年度
番号 受入日 視察団体 委員会名称
会派名称
訪問
人数
テーマ
1 令和4年
7月19日
佐賀県
鳥栖市議会
「新風クラブ・立憲民主党議員団」 5 避難行動要支援者支援制度について
2 令和4年
10月14日
長野県
佐久市議会
「公明党」 3 アート・ヴィレッジ「とうおん」構想について
3 令和4年
10月19日
神奈川県
川崎市議会
健康福祉委員会・まちづくり委員会 4 〇高齢者見守りネットワークについて      〇地域公共交通の活性化の取組について
4 令和5年
2月21日
和歌山県     かつらぎ町議会

厚生文教常任委員会

7 〇アートヴィレッジとうおん構想について      〇愛媛大学医学部との連携事業について

 


お願い

 

 ・視察にお越しの際は、ぜひ市内の宿泊施設や飲食店をご利用くださいますようお願いいたします。


東温市の紹介

 ・東温市の紹介<外部リンク>


市役所へのアクセス

 ・市役所へのアクセス

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)