ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 広報とうおん > 広報とうおん2025年8月号

本文

広報とうおん2025年8月号

ページID:0028798 更新日:2025年7月29日更新

広報とうおん2025年8月号

表紙

ウェブブック

読み込みが早く、本のように閲覧できるウェブブック版です。

広報とうおん2025年8月号ウェブブック

主な内容

広報とうおん2025年8月号(全データ) [PDFファイル/4.54MB]

タイトルクリックでPDFが開きます。

表紙 [PDFファイル/682KB]

地域まるごと学び舎に

特集 地域まるごと学び舎に(2から7ページ) [PDFファイル/1.49MB]

特集 地域まるごと学び舎に(2から3ページ)


少子高齢化や地域コミュニティの変化、デジタル技術の革新など、
子どもたちを取り巻く環境が大きく変化する中、教育の担い手も変わりつつある。
今回の特集では、地域全体を「学び舎」とする東温市ならではの教育を伝える。

「教育」から「協育」へ学校づくりは地域づくり​

地域まるごと学び舎に(4から5ページ)


「教育」から「共育」へ学校教育にも変化の波が
部活動の地域展開がもたらす新たな可能性

特集 地域で包み込む(6から7ページ)


「子どもと関わりたい」教育の担い手は地域にも

Switch Toon(8から9ページ) [PDFファイル/1.03MB]

まちの話題をお届けします!

広報とうおん2025年8月号Switchtoon(1)

郷土史講座で坂本家住宅を見学
南方にある坂本家住宅についての講座が開催され、約70人が参加しました。

第17回東温市民バレーボール大会
ツインドーム重信ほか4会場で東温市民バレーボール大会が開催され、9人制バレーボール(1部)と6人制レクリエーションバレーボール(2部)に分かれ、30分館50チーム444人が熱戦を繰り広げました。

全国官公庁野球大会県予選優勝
市軟式野球部が、全国官公庁野球大会県予選で優勝を果たし、8月17日から都内で開催される「全国官公庁野球連盟第76回中央大会」に出場します

三奈良神社のお田植え祭
三奈良神社の氏子によるお田植え祭が、下林地区で開催されました。

和田丸で田植え体験会
「お米づくりの環境を五感で体験して、普段から食べているお米をさらに美味しく感じて欲しい」という思いから、田植え体験とバーベキュー会が則之内の和田丸地区で開催されました。

東温市民吹奏楽団サマーコンサート
東温市民吹奏楽団のサマーコンサートが川内公民館で開催され、楽しい雰囲気の中、誰もが知る名曲など10曲が演奏されました。​

玉ねぎ収穫体験
川上小学校の児童が、重信更生園のほ場で給食に使用する玉ねぎの収穫体験を行いました。

子育てガイド(10から11ページ) [PDFファイル/816KB]

広報とうおん2025年8月号子育てガイド

子育てカレンダー、こども館イベント、イベントスナップ

・うちの子育て(菊池 紗代さん 環花くん 倫太朗くん) 親子

ふれあい広場(12から15ページ) [PDFファイル/1.42MB]

ふれあい広場(1)

  • Creator’s File (花山 純平さん)
  • 歴史民俗資料館だより
  • 地域づくり通信
  • 東温市民大学で学ぼう!
  • 読書のススメ

ふれあい広場(2)

  • 元気のヒケツ 鎌田 秋吉さん
  • 輝け‼ MyTEAM(東温スイーツ倶楽部)
  • Toon baby studio
  • 市長のお仕事ファインダー
  • まちの掲示板

情報BOX(16から21ページ) [PDFファイル/1.17MB]

情報Box1

陸海空自衛官募集/子どもボート体験教室/愛媛FCマッチシティ/令和7年度東温市民大学/小さな子どものためのおさんぽ会「とことこクラブ」/天文講座土星や夏の星を見よう/第7回学び愛大学「内臓脂肪と生活習慣病の関係」/スマホ教室/人権講座/読み聞かせボランティア養成講座/こころの健康講座/さくら講座「絵本のじかん」/各種手当等について現況届の提出をお忘れなく/定額減税補足給付金(不足額給付)の手続について/eスポーツ地域生きがいづくり推進事業参加者募集/プールを使用した運動事業参加者を募集/愛媛プロスポーツ 8月/原爆死没者に哀悼の意を/平和祈念黙祷のお願い/市営住宅補欠入居者の随時募集/8月の納税

情報Box2

ストレッチやエアロビ等で運動しませんか?/元気歯つらつコンクール応募者募集/都市計画審議会委員を募集します/就学義務猶予免除者等中学校卒業程度認定試験/就学義務猶予免除者等中学校卒業程度認定試験/ポリテクセンター愛媛10月期生募集/新居浜産業技術専門校オープンキャンパス開催/令和8年東温市二十歳を祝う会実行委員を募集/県立病院採用試験/⼾籍に記載予定の氏名の振り仮名を通知します/8月は食品衛生月間/国民年金保険料を免除・猶予したら追納がお勧め/愛ワークチャレンジ/お仕事フェスタ2025合同就職面接会/eラーニング職業訓練(在宅型)のご案内/市消防本部インスタグラムをフォローしませんか?/特典付き健康づくり教室/片隅企画# 3「命を弄ぶふたりたち」とうおんアートヴィレッジフェスティバル2025

情報Box3

事業継続に取り組む 企業の皆さんへ
エネルギー価格高騰の影響を受ける中小零細企業を支援します

市内の物流を確保するために
貨物自動車運送事業者応援給付金支給事業で頑張る運送事業者を支援します

悩みを分かち合って支え合い、お子さんとの接し方を学べる場があります
保護者会「ピアサポ♡夢の虹」に参加しませんか

令和8年度 新規採用職員募集

暮らしと健康のカレンダー(22から23ページ) [PDFファイル/758KB]

広報とうおん2025年8月号暮らしと健康のカレンダー

暮らしの相談窓口/介護予防教室/当月の当番医/健康相談/消費者力UP通信(みんなでとめよう!国際電話詐欺 #みんとめ)

キラリ東温この人なう(24ページ) [PDFファイル/757KB]

キラリ東温この人なう

地域で輝く人にインタビュー(海稲 ももかさん、野本 さくらさん、牧 美凪さん)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


マチイロ画像<外部リンク>